ABOUT

数あるギャラリーの中、当ギャラリーにご訪問頂き有難う御座います。

Lα joieはフランス語で『喜び』を表します。
日本伝統工芸品でもある組紐を付けることで、幸せをもたらし、喜んで頂きたい想いで名付けた名前です。
組紐
『伝統工芸である組紐をより身近に』
手組みの組紐には、機械生産にはない伸縮性と風合いがあります。そっと日常に溶け込むような、さり気なく身につけてもらいたいと考え、主に小物を中心に制作。
絹糸はすベて国産の正絹100%、その都度染め職人の手によって染められた糸を使用している為、同じものは存在しないのです。
全て組台で手作業でしています。一本の絹糸からはじめる伝統の技をご覧下さい!
レッスン、体験等も行っております。

●組紐:材料のこだわり
組紐は正絹とは言葉の通り、100%絹糸て作られたものを言います。
正絹は最高級品であり、見た目や質感も格段に上質です。

蚕が吐き出す糸で作られた繭から細い糸を繰り出します。
良い糸が取れる繭をつくるには、温度、湿度、換気等にも注意し、蚕を大切に育てなければなりません。
蚕の大好物である桑の葉を栽培してたっぷりの栄養のあるエサを与えて蚕を育てる事から始まります。
上質の糸が出来上がるまで、いろんな工程を何人もの職人さんの手を経て出来上がりますので、とても貴重なものになります。


『大人の煌めくアクセサリー』
グルー(特殊粘土)の上にクリスタルチャトンを使用し、
一つひとつ丁寧を心掛けてお作りしています。
身につけているだけで自然と気持ちが華やぎそしてときめくような大人のアクセサリーを中心に制作しております。
グルーデコの講座も行っております。1DAYレッスンの他、資格取得を目指す方におすすめの「JGA認定講師講座」等もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください!

【お知らせ】
価格改定
これまで沢山のお客様に組紐を届けることができて大変嬉しく思っております。

販売開始当初から組紐をもっと認知してほしいとと何度か値上げをしながら制作を続けた来ましたが、材料の値上げや今後の継続を考えますと価格を考える状況になりました。
つきましては2023年〜順次新価格にアップしていきます。
大変心苦しい思いですが、ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。
これからも皆様にご満足頂けるよう努めていきたいと思っております。
今後とも宜しくお願いいたします。